タイで高騰する歯科治療費と駐在員の不安を解決する「一時帰国外来」に行ってきました!

タイ大好きおっさん、アスリートゴルファーAKIです。

今回は久しぶりにゴルフ以外の情報です!
海外に住んでいて問題になるのが歯の治療です。現地の歯医者で治療するか? 日本に帰って治療するか? 悩みますよね💦

タイ国内の一般的な歯科治療は比較的安価ですが、外国人向けのクリニックでは自由診療が中心となり、治療費がタイ人向けの歯科医院の2〜3倍に設定されていることが一般的です。さらに円安の影響もあり、10年前と比べると治療費が2〜2.5倍に跳ね上がっています!

このような状況から、「できれば日本で安心して治療を受けたい」と考える日本人が増えているのですが、一時帰国の短い滞在期間では、日本の一般的な歯科通院ペース(週1〜2回)とスケジュールが合わず、治療を開始できないケースも多い様です。
そこで、「短期間の帰国で効率よく歯の治療を受けたい」というニーズに、一時帰国のタイミングを最大限活用し、短期間で集中的に治療を行うプログラム「一時帰国外来」があるのを知って今回体験してみました!

ちなみに、僕は週刊ワイズの記事を見て、この「一時帰国外来」を知りました👇
https://www.wisebk.com/beauty/309497/?pr=1

「一時帰国外来」のプログラムがあるのは、福井県敦賀市にある「いもじ歯科クリニック」です。

診察をして下さったのは、松本増太郎院長先生!

とても清潔感のある院内でした🔺

体験レポートはこちら!⛳️ >>> http://blog.livedoor.jp/zen_golfers_factory/archives/53590964.html

海外に住んでて短期間で歯の治療をしたい方は一度松本先生に相談してみたら良いと思います🙆

 

おっさんはいつもいきあたりパッタイ!

↓おっさん旅はいきあたりパッタイのFacebookが始まりました!
https://www.facebook.com/ossantabi.jp/

シェアする