絶品ローカルタイ料理㊶ムーホーン

ベテラン本格おっさん、パッタイ大好きKUROちゃんです。

私の大好きなローカルタイ料理の第41回は、中国から伝わってきたタイ南部プーケットの郷土料理「ムーホーン」です。

「ムー」が”豚”、「ホーン」が”煮込む”という意味なので、日本語に訳すと「豚の角煮」ですね。

ムーホーンは、醤油、砂糖、ニンニクの他に中華の代表的なスパイス五香粉(八角やシナモン、花椒、陳皮、クローブなどをミックスしたスパイス)で豚肉をじっくりと煮込んだ料理です。

甘辛の味付けはご飯にピッタリの料理で、辛くないので辛いタイ料理が苦手な人はぜひ試してみてください。

ムーホーンはプーケットの名物料理なのでプーケットではどこでも気軽に食べることができますが、バンコクや東北部の一般のレストランでは見つけるのは難しいかもしれません。

 

おっさんはいつもいきあたりパッタイ!

↓おっさん旅はいきあたりパッタイのFacebookが始まりました!
https://www.facebook.co

シェアする